NEWS最新情報
釣行記「フィールドテスター大城耕氏より」(沖縄)
投稿日:2017年6月1日
沖縄の大城耕です。
先日受け取りましたZEROSHIKI Wild Seek82MHで釣果を出すことが出来ましたのでご報告いたします。
今回は5~20kgクラスの小型GTをターゲットとした釣りです。
一年ほど前から誰でもお手軽にGTに挑戦できるシステムを色々と考えていました。
PE10号に200gのポッパーを使う釣りはどうしても体力のない方や女性にはハードルが高いものになってしまいます。
そこでPE5号に130ポンドリーダー、そして100g前後のルアーを使ったGTフィッシングが出来ないものかと考えるようになりました。
そういう釣りにマッチするアイテムがZEROSHIKI wild Seek82MHでした。
ヒラマサ用の竿は使ったことがなく少し不安な部分もあったのですが、いざ釣りを開始するとその使いやすさに驚かされました。
キャスト時の糸の抜けも抜群、ルアーアクションも申し分ない、そしてGTをかけた後のリフトの力も全く問題ない物でした。
今回は100g程のルアーを使用して4回のバイトで2匹のGTを釣り上げることが出来ました。
5kgと15kgです。15kgの方は普段使用しているGTタックルで勝負するときよりも楽に上がって来たように感じられました。
PE10の道具で魚を強引に止めるファイトは魚にも本気を出させてしまいます(私の場合はそのファイトがしたくて敢えてガチの道具を選びますが)。
しかしヒラマサ用の竿はGTの暴力的な引きをうまくイナしてくれて釣り師側への負担を軽減してくれている様に思います。
今回我々が目的としていた「誰でも手軽にGT」という釣りには最適な竿ではないでしょうか。
タックルデータ
リール:ソルティガEXP5500H
ライン:PE5号(80LB)
リーダー:DANブラックリーダー130LB(プロト)
ルアー:Mariaラピード220(プロト)
フック:カツイチ、デコイ4/0
スプリットリング200LB