NEWS最新情報
【釣行レポート】積丹町 美国港 征海丸 鰤ジギングby ZENITH フィールドテスター福田滋
投稿日:2019年7月17日
7月曇天の朝、積丹町 美国港より征海丸、宮原船長にお世話になり最近はテクニカルと評判な鰤ジギングに行って来ました。
前評判通り、色々なジャークを試すもロッドを通して魚信は全く届きません。。。😓
硬めのロッドで早いジャークやスローピッチ、4分の1や2分の1回転を織り交ぜてのコンビネーション、角度をつけた直線軌道にタダ巻きを織り交ぜても チ〜ン😱
汗を拭って頑張るも時間だけが過ぎて行きます。
残すは 柔らかいロッドでジャーク時のノイズを消す以外、僕の引き出しにはありませんでした。
ゼニスゼロシキマッハIIIパワーライトMLS!
ライトタックルで大型の青物を獲るをコンセプトに作られた竿で僕の好きな細糸を推奨するロッドです!
これを駆使し粘る事2時間。。。
水深60m台、その時は突然やって来ました!
ズドッ!
魚信です! 間髪開かずにロッドが大きくしなります!
えぇ? そんなに曲がったら魚をコントロール出来ないじゃんと思われたあなた!
しっかりとコントロール出来るんです!
そしてロッドの反発力がバラシを軽減してくれます👍
数分のやりとりの後、船長のタモに収まったのは7.5キロ弱の立派な体高の持ち主でした㊗️
ハシリと呼ばれるシーズン初期の10キロ越えには及びませんが獲れただけで御の字です🙇♂️
積丹、無線塔沖と呼ばれる鰤の一級ポイントで午前中に上がった鰤は両手でお釣りが出る程と聞いています。その中で獲れただけでも幸せでした!
また、性懲りもなくチャレンジしてみたいと思います!柔らか目なロッドと共に😊
タックルデータ
ロッド
ゼニスゼロシキマッハIIIパワーライト
ZPL62MLS
リール
シマノ 13ステラ 8000HG
ライン
シマノ タナトル 2号8本依り 200m
リーダー
バリバス フロロ40ポンド
ジグ
ゴリジグ エボリューション メロードゼブラ
グロー180g
By ZENITH フィールドテスター福田滋