NEWS最新情報
【釣行レポート】沖縄 久米島 カスミアジ釣り by ZENITHテスター 大城 耕
投稿日:2019年6月7日
私がカスミアジの釣りに興味を持ったのが3年前のことです。GT狙いの外道としては定番のカスミアジですが、
この魚をメインターゲットにした釣りはありそうでなかった新しいジャンルの釣です。
GTを狙う釣りをそのまま縮小した感じの釣りで、しかもトップウォータープラグを使用した
視覚的にも興奮度の高い釣りだという考えでこの釣りの開拓を始めました。
しかしいざカスミアジ釣りの開拓を始めるとその考えは完全に間違っていたということに気付かされました。
この釣りは決してGTの縮小版などではありませんでした。狙うポイントやルアーのアクション、
そしてGTとは違ったカスミアジ独特のバイトはどれをとっても「カスミアジ釣り」という独立した
一つの釣りの形であるという認識を持つようになりました。
離島も含めた沖縄県内の色んな場所でこの釣りの可能性を探ってきました。
そして現段階で最もカスミアジに適した釣り場は久米島だと私は思っています。
それは魚影の濃さだけではなく、この釣りに精通した船長さんや地元釣り師達により
日々行われている釣り場や釣り方の研究がこの釣りに深みを持たせているからに他なりません。
彼らと情報を交換し合いながら久米島でのカスミアジ釣りのメソッドを少しずつ作ってきました。
船長さんや地元釣り師の方々に道具に関するアドバイスを求められることがあります。
その時に私は「カレントライン」の使用を勧めています。それはカレントラインシリーズには
カスミアジ釣りに必要な要素が備わっているからです。ルアーを遠くへ運ぶキャスト性能、
荒れた水面でもしっかりとルアーを動かしてくれるしなやかな穂先、
そしてヒット直後にリーフの障害物へ真っ直ぐに向かうカスミアジの強烈な引きを受け止めるための強さ、、
それらの全てを備えたカレントラインを私はカスミアジの釣りに勧めてきました。
そして県民所得の高くはない沖縄の人間にとって、お手頃価格でしっかりと
仕事をしてくれる竿はとても魅力的であると考えています。
値段は高くはありませんが決して「安物」ではない竿だという認識を持っています。
今回の久米島釣行で一緒に釣りをした全員がカレントラインを使用していました。
久米島のカスミアジ釣りでは定番の竿になりつつあるようです。地元の皆さんにお勧めした私としては嬉しい限りです。
強引なファイトが要求されるリーフの釣りにおいてカレントラインは
本命のカスミアジだけではなく様々な魚を仕留めてくれました。
今回の釣行ではムネアカクチビやアオチビキ、そして本来は本命であるはずのGTまでもが顔を見せてくれました。
障害物周りの難しい場所や水深50㎝の場所もありましたが、カレントラインは魚の引きを
しっかりと受け止めて釣り師のもとへと幸運を運んでくれました。
これからも気合十分でこの釣りの可能性を模索していこうと思います。
とても楽しい釣りですので皆さんも是非とも久米島へ足を運んでみてください。
そしてその時にはカレントラインを持って行くことをお忘れなく。