NEWS最新情報
【釣行レポート】鳥羽沖 ブリ(城山編)
投稿日:2019年1月24日
ゼニスフィールドスタッフの城山です。
マッハ3のパワーライトモデルのテストで
三重の鳥羽沖へ鰤狙いで出船
今回も的確なアドバイスをいただける
キャスティングヒートさんへ
http://casting-heet.com/
顔見知りの常連さん達に挨拶し
クジにて釣り座を決めます。
一番クジを引き釣り座を決めますが
常連さん達トモに行きたいオーラバンバンで
私をお立ち台(ミヨシ)へ行けと
熱い視線、、、
左舷お立ち台へ行かせていただき
一路沖へ
最初のポイントでトモの常連さん2人が
鰤、ワラサGET
やはり上手。。。
潮変わりで別ポイントへ移動後
ハマチスタートから
急激に魚のスイッチが入ったのか
ここから
一人が掛けると連鎖でお祭りスタート

鳥羽の乗り合い船は船を立てての釣りが
ほとんどで両舷にて釣りをするので
全員HITの様なお祭り騒ぎ時には
ライン同士のオマツリも多発、、、
魚がかかっておらずオマツリしそうだなと
感じた時は回収してアシストに入ってあげると
無用なトラブルを回避出来ると思います。

釣行に戻り
HITする魚はほぼ鰤サイズで
私も何とか鰤、ワラサを確保し
常連さん達と楽しい一時を過ごさせていただきました。

*マッハパワーライトの使用感
当日使用のショートジグ系も跳ねさせないアクションも
行い易く鰤クラスを掛けてもよく曲がりますが
粘っこいロッド特性で魚の急な突っ込みも
ロッドが吸収してくれ魚をあげる事が出来ます。
また、ロッドの特性的に
魚の動きにしっかり追従してくれるので
不要なバラシが少ないと感じました。
船長、同船者の皆さんありがとうございました。