NEWS最新情報
【釣行レポート】ハマチがエンドレス
投稿日:2018年2月22日
北九州の石松です。
今回は春マサの走りを求めて、幸漁丸に乗ってきました。
毎度の幸漁丸
当日は久々のべた凪状でした。
日中は汗ばむ程にポカポカ陽気で一気にヒラマサの活性が上がるかと期待していましたが、結果を言えば肝心のヒラスはお昼寝中でした。左から
マッハスリー 62Sー4 62Sー6 プロトの62ー8
こんな時はゼロシキ マッハスリーの62S-4 ‘’ライトニング‘’ が 重宝します。4パワークラスが、オールマイティーに使えます。
チョット重めのジグを背負って、ブリ族が好むコンビネーションで誘い
4、5キロのハマチで楽しみました。
不意撃ち食らっても魚をコントロール出来るロッドは、
ホント安心できます。
ちなみに僕がいつも乗る幸漁丸は釣り座が高く6.2フィートのロッドをメインで使用しますが、小型の遊漁船や胴の間での釣りでしたら59S-4か59S-6辺りを使い分けて貰えるとグッっと釣りの可能性が広がると思います。
* ベイトロッドも超オススメです(^-^)
それからハマチが入れ食いし、
夕方4時納竿です。そろそろ北の方に旅立って貰わないと、
本当に困りますね 笑笑
話は変わって、先週は春一番の頼りもありました。
日に日に海の状況が良なり、サイズ・数共に期待できると思いますので
皆さんも万全なタックルで春マサシーズンをお迎えください(^-^)
【タックルデータ】
ロッド ゼロシキ マッハスリー 62S-6
リール ステラ 8000HG
ライン 4号 リーダー 18号
ジグ マリンベイト 震電 220g
フック バナナフック 7ゼロ
ロッド ゼロシキ マッハスリー 62S-4
リール ステラ8000HG
ライン 4号 リーダー 16号
ジグ 980円の安いジグ 210g~280g
フック ジガーミディアム ロック 9ゼロ
ロッド ゼロシキ プロト 62-8
リール ソルティガ 5000PG
ライン 5号 リーダー 20号
ジグ 980円の安いジグ 210g~280g
フック ジガーミディアム ロック 9ゼロ
ゼニス ホームページ
https://zenith-dream.jp
【おしらせ】
ゼニスファンのN氏
前日もハマチばかりの中、良型のヒラマサをマッハスリーで仕留めていました!
いつもありがとうございます!
これからも、良い釣果お待ちしております。【タックル】
ゼロシキ マッハスリー 62S-6