NEWS最新情報

【釣行レポート】鳥羽沖ブリジギング編

投稿日:2018年2月16日  TOP > 最新情報 > 【釣行レポート】鳥羽沖ブリジギング編

こんにちは。フィールドスタッフの城山です。

先日の三重鳥羽沖、伊勢湾ジギング釣行のレポートです。

例年なら鳥羽湾内でシーバスの時期のはずが青物がまだまだ釣れ続けているのでシーズンラストチャンスのひし形の伊勢湾鰤を求めて行ってきました。

船はいつもお世話になっているキャスティングヒートさん

http://casting-heet.com/

まずは湾内の一発大物の鰤狙いへ

一瞬のジアイで他船で鰤が捕獲されていましたが本船は、、、

ここで見切りをつけ沖に。。

ポイント到着時には竿を曲げている船もありましたが反応はあるけど中々…

いい反応につけて着底後タダ巻きの早巻きから少し早めのロッドアクションを抑えたワンピッチからのフォールでジグが引ったくられてHIT

海底へ重量感のある引きで鰤を確信。

ミッドスペックのバットパワーで底から浮かし浮きだしたら楽々寄せれて無事ランディング

ややひし形の中々の伊勢湾鰤でした。

ミッドスペックは小さいジグを操れて大物とのファイトでも主導権を渡さず頼りになります。

その後、反応はバンバン出ますが中々HITされれずようやく同じ早巻きからの速度変化のワンピッチで今度は上げでHIT。

掛かった瞬間にワラササイズ確定!

間髪いれずにミッドスペックでグイグイ寄せてランディング

次はライトスペック LSS-64Lを使って細かなワンピッチからの少しロングジャーク、フォールを入れの繰り返しで再度ワラサがHIT

LSS-64Lはタチウオ用ですが感度よく中々パワーもあって青物が掛かっても余裕で対応出来ます。

帰港後鰤の重量を計測してみると…

9.78kg、、、

はい10kgありませんでした。。。

今シーズンの青物いつまで釣れるのか?

また、本来始まっているはずのシーバスは

いつ始まるのか?

また青物、シーバスを狙いに行きたいと思います。

使用タックルデータ

https://zenith-dream.jp/products/zeroshiki-mach3

ロッド:ゼニス マッハ3 ZSM62S-4

リール:ダイワ ソルティガ5000

PE:2.5号

ジグ:スミス メジューム 165g

https://zenith-dream.jp/products/zeroshiki-mid-spec

ロッド:ゼニス ミッドスペック ZM-63SH

リール:ダイワ キャタリナ 4500

PE:2号

ジグ:スミス メタルフォーカス アカキン 150g

https://zenith-dream.jp/products/zeroshiki-light-spec-skr

ロッド:ゼロシキ ライトスペック LSS-64L

リール:ダイワ キャタリナ 4500

PE:1.5号

ジグ:スミス ウォブリン アカキングロー 160g

↑TOPに戻る

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/tsuyoshiishitani/www/zenith/wp/wp-includes/script-loader.php on line 2841